令和7年度長井高等学校文化講演会を開催しました
2025年10月24日 08時52分10月14日(火)『失敗と挫折を乗り越える原動力・・・山形交響楽団を世界へ届けたいという想い』と題し、公益社団法人 山形交響楽協会 専務理事兼事務局長 西濱秀樹氏を講師にお迎えして文化講演会を開催しました。
数々の失敗や、自称「人をイラつかせる天才」と呼ばれた過去の困難な経験から、西濱氏を突き動かした真の原動力は何か?そして、山形交響楽団の経営再建を依頼されて山形に来て見えてきた未来について、熱くお話しいただきました。特に、ご自身の若い頃の失敗談や、困難な状況を乗り越えるための具体的なヒントを、ユーモアを交えて分かりやすく語っていただき、生徒たちは引き込まれていました。事前にパンフレットでご紹介した通り、本講演は「過去の失敗を恐れず未来を切り開くためのヒント」が詰まった内容でした。生徒からは、講演会を聴いて、これからの人生に対する前向きな気持ちが湧き上がったという声が多く寄せられました。
- 「自分でよく考えて粘り強く行動することの大切さを学べた」
- 「一本の缶コーヒーからできる人脈の話が印象的で、人との繋がりを大切にしたいと思った」
- 「失敗や挫折を恐れずに挑戦するためのヒントが得られた」
- 「自分のこれからの人生が楽しみになる講演だった」
- 「自信をもって生きていきたいと思えるようになった」
今回の講演会を通して、生徒たちは困難な経験を乗り越えるための「原動力」と、地域に根差した組織の再建という視点から「未来」を考える貴重な機会を得ることができました。西濱先生の熱いメッセージは、生徒たちの今後の学校生活、そして将来の生き方を考える上で、大きなヒントと励みになったようです。
西濱秀樹様、お忙しい中、心に響くご講演を賜り、誠にありがとうございました。