活動の様子

2025年度 学校行事

令和7年度長井高等学校文化講演会を開催しました

2025年10月24日 08時52分

10月14日(火)失敗と挫折を乗り越える原動力・・・山形交響楽団を世界へ届けたいという想い』と題し、公益社団法人 山形交響楽協会 専務理事兼事務局長 西濱秀樹氏を講師にお迎えして文化講演会を開催しました。

数々の失敗や、自称「人をイラつかせる天才」と呼ばれた過去の困難な経験から、西濱氏を突き動かした真の原動力は何か?そして、山形交響楽団の経営再建を依頼されて山形に来て見えてきた未来について、熱くお話しいただきました。特に、ご自身の若い頃の失敗談や、困難な状況を乗り越えるための具体的なヒントを、ユーモアを交えて分かりやすく語っていただき、生徒たちは引き込まれていました。事前にパンフレットでご紹介した通り、本講演は「過去の失敗を恐れず未来を切り開くためのヒント」が詰まった内容でした。生徒からは、講演会を聴いて、これからの人生に対する前向きな気持ちが湧き上がったという声が多く寄せられました。

  • 「自分でよく考えて粘り強く行動することの大切さを学べた」
  • 「一本の缶コーヒーからできる人脈の話が印象的で、人との繋がりを大切にしたいと思った」
  • 「失敗や挫折を恐れずに挑戦するためのヒントが得られた」
  • 「自分のこれからの人生が楽しみになる講演だった」
  • 「自信をもって生きていきたいと思えるようになった」

今回の講演会を通して、生徒たちは困難な経験を乗り越えるための「原動力」と、地域に根差した組織の再建という視点から「未来」を考える貴重な機会を得ることができました。西濱先生の熱いメッセージは、生徒たちの今後の学校生活、そして将来の生き方を考える上で、大きなヒントと励みになったようです。

西濱秀樹様、お忙しい中、心に響くご講演を賜り、誠にありがとうございました。

TE8A7637

TE8A7642

TE8A7648

TE8A7657

2024年度 学校行事

離任式が執り行われました。

2025年3月24日 16時00分
2024

 3月24日(月)、離任式が執り行われました。春の人事異動で、本校からは12名の方がご退職・ご転任なさいます。

離任式

2023年度 学校行事

令和5年度 卒業証書授与式

2024年3月2日 16時00分

3月2日、令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。

卒業証書授与式

「平和の祈り」を長井高校から

2023年12月27日 12時00分

今年も「平和の使者」被爆ピアノが本校に来てくれました。

被爆ピアノ 平和の祈り コンサート

2年次 修学旅行

2023年12月19日 16時00分

12月6日~9日、2年次は関西方面に修学旅行に行ってきました。

2年次 修学旅行

100年の歴史を繋ぐ「スタインウェイピアノ」

2023年12月14日 16時00分

スタインウェイ社製グランドピアノが、山形県立博物館で行われた企画展「高等女学校と実科高等女学校」での展示・演奏を終え、12月13日、学校に戻ってきました。

スタインウェイピアノ

1年次 大学見学会

2023年11月6日 16時00分

10月31日、1年次の進路行事として大学見学会が実施されました。

1年次

2023長高祭

2023年9月15日 16時00分

復活の「N」

今年の長高祭は新型コロナウイルスによる制限が緩和されたことで、3年ぶりに食品提供、一般公開ができるようになりました。

全校行事 長高祭

芸術鑑賞が行われました

2023年8月30日 16時00分

8月30日(水)長井市民文化会館で芸術鑑賞が行われました。

全校行事 芸術鑑賞 ジャズ コンサート

クラスマッチが開催されました。

2023年7月19日 16時00分

7月18日・19日の2日間にわたりクラスマッチが開催されました。

全校行事 クラスマッチ

創立103周年記念式典

2023年6月17日 16時00分

6月17日、創立103周年記念式典が行われました。

創立記念式典

スポGOMI1年次大会&1年次クラスマッチ(6月8日)

2023年6月8日 16時00分

6月8日、午前は最上川河川緑地公園にてスポーツゴミ拾いをクラス対抗で、午後は学校で長縄跳び・ドッジボールのクラスマッチを行いました。

1年次 ゴミ拾い クラスマッチ

2年次 葉山登山(6月8日)

2023年6月8日 16時00分

好天に恵まれた中、4年ぶりの葉山登山です。

2年次 学校登山

長井高校に響く応援

2023年4月27日 16時00分

4月27日、地区高校総体などの大会に向けた壮行式が行われました。

応援団 壮行式

1年次図書館ガイダンス

2023年4月21日 16時00分

4月17日から21日にかけ、1年次を対象とした図書館ガイダンスが行われました。

1年次 図書ガイダンス

保健講話「思春期のメンタルヘルス」

2023年4月18日 16時00分

4月18日、本校スクールカウンセラーによる保健講話を行いました。

保健講話

令和5年度 入学式

2023年4月7日 16時00分

4月7日、桜の咲くなか令和5年度の入学式が挙行されました。

入学式

2022年度 学校行事

「ブックサンタ」ボランティアへのご協力ありがとうございました!

2022年12月6日 16時00分
2022
「ブックサンタ」とは、「厳しい状況に置かれている全国の子供たちに本を届ける」ため、NPO法人チャリティーサンタによって始められた活動です。
ブックサンタ

長井高校同窓会ピアノコンサート開催

2022年11月16日 16時00分
2022

長井高校同窓会ピアノコンサート開催される


(山形新聞 令和4年1117)

ピアノ コンサート

「被爆ピアノ平和コンサート」開催

2022年10月7日 16時00分
2022
県内各地を巡っている被爆ピアノが、10月7日本校にもやってきました。
被爆ピアノ コンサート

年次団の粋な計らい・・・レクリエーション(年次行事)

2022年10月4日 16時00分
2022
長井高校3行事のひとつでもある体育祭がコロナ禍のため中止となりました。
年次行事 レクリエーション

学校説明会

2022年10月1日 16時00分
2022
中学3年生を対象に学校説明会が行われました。
学校説明会

前期終業式および後期始業式

2022年9月29日 16時00分
2022
式での校長講話では・・・
この節目の時に高校入学当時の初心を振り返ってほしい。
前期終業式 後期始業式

2022年度 入学式

2022年4月7日 16時00分
2022

本校は4月7日に172名の新1年生を迎え入れました。

入学式