活動の様子

2025年度 学校行事

4月8日 1年次ネット安全講話が行われました。

2025年4月30日 11時23分

48日(火)に、1年次生を対象に山形県警察本部の生活安全部サイバー犯罪対策課から山形警部補の八鍬淳さんを講師としてお招きし、ネット安全講話が行われました。

サイバー犯罪とは個人や組織がインターネットを利用して行う犯罪行為のことです。例えば、詐欺、ハッキング、個人情報の盗難などが含まれます。最近では、サイバー犯罪の被害が増加しており、ネット安全の重要性がますます高まっています。

講話では、サイバー犯罪の現状や防止策について詳しく説明していただきました。生徒たちは、ネットショッピングやフィッシング詐欺、SNSを介した詐欺などのケーススタディを通じて、インターネット上での安全な行動の方法を学びました。

また、安全なSNSの使用についてもお話しいただきました。生徒たちは、SNS上での個人情報の保護やプライバシー設定、適切なコミュニケーション方法について学びました。

これから始まる高校生活でも今回学んだ事を生かし、生活していきましょう。

新任式・始業式が執り行われました。

2025年4月30日 11時14分

 47日(月)、本校では12人の先生方を新たにお迎えして、新年度がスタートしました。どなたも、やる気に満ち溢れた先生方ばかりです。生徒の皆さんは、新しい先生方のパワーに負けないように、何事にも全力で取り組みましょう!

 新任式に引き続き、始業式が執り行われました。校長先生からは、「目標・計画を立てて、実行していくことが大切。2年次生は中堅学年としてのびのびと、3年次生は下級生の模範として悔いのない1年間となるように、互いの良さを称え合いながら、自己肯定感を高めていこう」とのご挨拶を頂きました。

令和7年度入学式が執り行われました。

2025年4月30日 11時02分

   47日(月)、春めく陽気の中、大勢の来賓の方々・保護者の皆様に見守られながら、129名の新入生が、本校の仲間に加わりました。

校長式辞は、.pdfファイル(20250407入学式式辞.pdf)をご覧下さい。

生徒会長からは、「高校生活に不安を抱く必要はない。先輩方が模範を示し、先生方が支えて下さるから。失敗を恐れず、積極的に行動しよう。課題研究や探究活動では、自ら学ぶ姿勢が重要だ。失敗もたくさんするが、大きな達成感も得られる。自由に学べるからこそ、挑戦することをためらえば、楽しみは半減してしまうだろう。長井高校で、自分の可能性を大いに広げて欲しい」と、歓迎の言葉が述べられました。

新入生代表からは、「日本では終戦から80年が経つが、世界の各地で争いが起きている。当たり前の日常に感謝して、成長し続ける3年間にしたい」と、力強い宣誓がありました。

生徒会長の言う通り、私達は、皆さんを心から歓迎し、全力で応援していくつもりです。新入生の皆さんは、これからの3年間が充実したものとなるよう、色々なことに果敢に挑戦していきましょう!

2024年度 学校行事

離任式が執り行われました。

2025年3月24日 16時00分
2024

 3月24日(月)、離任式が執り行われました。春の人事異動で、本校からは12名の方がご退職・ご転任なさいます。

離任式

2023年度 学校行事

100年の歴史を繋ぐ「スタインウェイピアノ」

2023年12月14日 16時00分

スタインウェイ社製グランドピアノが、山形県立博物館で行われた企画展「高等女学校と実科高等女学校」での展示・演奏を終え、12月13日、学校に戻ってきました。

スタインウェイピアノ

2022年度 学校行事

「ブックサンタ」ボランティアへのご協力ありがとうございました!

2022年12月6日 16時00分
2022
「ブックサンタ」とは、「厳しい状況に置かれている全国の子供たちに本を届ける」ため、NPO法人チャリティーサンタによって始められた活動です。
ブックサンタ

長井高校同窓会ピアノコンサート開催

2022年11月16日 16時00分
2022

長井高校同窓会ピアノコンサート開催される


(山形新聞 令和4年1117)

ピアノ コンサート

「被爆ピアノ平和コンサート」開催

2022年10月7日 16時00分
2022
県内各地を巡っている被爆ピアノが、10月7日本校にもやってきました。
被爆ピアノ コンサート

年次団の粋な計らい・・・レクリエーション(年次行事)

2022年10月4日 16時00分
2022
長井高校3行事のひとつでもある体育祭がコロナ禍のため中止となりました。
年次行事 レクリエーション

学校説明会

2022年10月1日 16時00分
2022
中学3年生を対象に学校説明会が行われました。
学校説明会

前期終業式および後期始業式

2022年9月29日 16時00分
2022
式での校長講話では・・・
この節目の時に高校入学当時の初心を振り返ってほしい。
前期終業式 後期始業式

2022年度 入学式

2022年4月7日 16時00分
2022

本校は4月7日に172名の新1年生を迎え入れました。

入学式