活動の様子

2025年度 学校行事

令和7年度長井高校 クラスマッチを開催しました(7月8日・9日)

2025年7月17日 11時27分

7月8日(火)・9日(水)の2日間にわたり、令和7年度クラスマッチを開催しました。

今年度は、男女サッカー・男女バスケットボール・バドミントン・大縄跳びの計6種目で熱戦が繰り広げられました。

各競技で白熱した試合が立て続く中、生徒たちはクラスの仲間と力を合わせて全力で取り組みました。応援にも熱が入り、学校全体が一体となって盛り上がる、活気ある2日間となりました。

その結果、総合優勝は 3年5組!

競技の実力はもちろん、チームワークと団結力の高さが光る素晴らしい活躍でした。

競技を通して、仲間と協力することの大切さや、全力で挑戦することの喜びを感じられた行事となりました。今回の経験を今後の学校生活にも活かしていきましょう。

 

3-4

6A663D71-51C0-47E0-BEA9-A60B5A2DB503_1_105_c

A69F97D4-DF7A-4CFD-ACD2-70102E75EB04_1_105_c

02B71494-8A58-4C5E-BAAF-91ED49484898_1_105_c

バスケ 3-5

令和7年度長井高校 クラスマッチを開催しました(7月8日・9日)

2025年7月17日 11時27分

7月8日(火)・9日(水)の2日間にわたり、令和7年度クラスマッチを開催しました。

今年度は、男女サッカー・男女バスケットボール・バドミントン・大縄跳びの計6種目で熱戦が繰り広げられました。

各競技で白熱した試合が立て続く中、生徒たちはクラスの仲間と力を合わせて全力で取り組みました。応援にも熱が入り、学校全体が一体となって盛り上がる、活気ある2日間となりました。

その結果、総合優勝は 3年5組!

競技の実力はもちろん、チームワークと団結力の高さが光る素晴らしい活躍でした。

競技を通して、仲間と協力することの大切さや、全力で挑戦することの喜びを感じられた行事となりました。今回の経験を今後の学校生活にも活かしていきましょう。

 

3-4

6A663D71-51C0-47E0-BEA9-A60B5A2DB503_1_105_c

A69F97D4-DF7A-4CFD-ACD2-70102E75EB04_1_105_c

02B71494-8A58-4C5E-BAAF-91ED49484898_1_105_c

バスケ 3-5

1年次精神保健講話

2025年6月23日 10時27分

  6月17日(火)に本校スクールカウンセラーの寒河江亜衣子先生を講師にお迎えし、1年次の精神保健講話を行いました。現在、保健の授業で「精神疾患の予防と回復」について学んでいることもあり、生徒はメモを取りながらお話をお聞きしました。高校生の年代はまだ脳の整備が出来上がっていないこと、だからちょっとの刺激で理性を吹き飛ばしてしまうことがあること、10代は高依存リスク群であること、自分のセーフティーネットを多種多様にしておくこと、自己制御できないことは他を頼ることなどを学びました。また、記憶の定着には興奮と反復が重要とのこと。これからの勉強のやり方や、自分を保つための自己メンテナンスに取り入れられそうなヒントがたくさんありました。

DSC_0055.JPG

DSC_0053.JPG

2024年度 学校行事

離任式が執り行われました。

2025年3月24日 16時00分
2024

 3月24日(月)、離任式が執り行われました。春の人事異動で、本校からは12名の方がご退職・ご転任なさいます。

離任式

2023年度 学校行事

保健講話「思春期のメンタルヘルス」

2023年4月18日 16時00分

4月18日、本校スクールカウンセラーによる保健講話を行いました。

保健講話

2022年度 学校行事

「ブックサンタ」ボランティアへのご協力ありがとうございました!

2022年12月6日 16時00分
2022
「ブックサンタ」とは、「厳しい状況に置かれている全国の子供たちに本を届ける」ため、NPO法人チャリティーサンタによって始められた活動です。
ブックサンタ

長井高校同窓会ピアノコンサート開催

2022年11月16日 16時00分
2022

長井高校同窓会ピアノコンサート開催される


(山形新聞 令和4年1117)

ピアノ コンサート

「被爆ピアノ平和コンサート」開催

2022年10月7日 16時00分
2022
県内各地を巡っている被爆ピアノが、10月7日本校にもやってきました。
被爆ピアノ コンサート

年次団の粋な計らい・・・レクリエーション(年次行事)

2022年10月4日 16時00分
2022
長井高校3行事のひとつでもある体育祭がコロナ禍のため中止となりました。
年次行事 レクリエーション

学校説明会

2022年10月1日 16時00分
2022
中学3年生を対象に学校説明会が行われました。
学校説明会

前期終業式および後期始業式

2022年9月29日 16時00分
2022
式での校長講話では・・・
この節目の時に高校入学当時の初心を振り返ってほしい。
前期終業式 後期始業式

2022年度 入学式

2022年4月7日 16時00分
2022

本校は4月7日に172名の新1年生を迎え入れました。

入学式