午前10時の開始と共に、一般公開では、なんと800名弱のお客様がお見えになりました。皆様、ご来場、まことにありがとうございました! その様子を少しでもお届けできれば幸いです。
写真部・書道部・家庭部は、作品や研究成果を昇降口前で展示しました。両腕を組み、食い入るようにご覧になっている方がいらしたのが、とても印象的でした。



文芸部(文芸)は、部誌「せきれい」を販売しました。なんと完売御礼! お買い上げの皆様の本棚に、末永く置いて頂けますように。
文芸部(英会話)は、ポスター展示や英語弁論の発表を行いました。写真は、お客様と一緒に、英語ゲームを行っている場面です。正解者にはキャンディを進呈しました。




探究科学部は、エネルギーに関する研究成果を展示すると共に、冷却パック作りの体験会を開きました。特に体験会では、お子様方を中心に、とても喜んで頂けました。





学校図書館は、冷房を利かせて、休憩所にしました。涼みにいらしたお客様は、本校生がどのような本に親しんでいるのか興味深そうにしながら、実際に手に取って、ご覧になっていました。



Nフェスでは、5組の有志が特設ステージで歌と演奏を披露しました。各組の熱いパフォーマンスに、オーディエンスは本物のロックフェスさながらの盛り上がりを見せ、体育館が興奮のるつぼと化しました。







お客様がお帰りになった後、全体企画③「長高クイズ」が開催されました。本校生や職員にまつわるユニークな問題が出題され、全学年・クラス対抗で正解を競い合いました。






そして、サプライズで、実行委員長と副委員長による漫才が披露されました。息ぴったりの、プロはだしのネタに、全校生が大爆笑!




興奮冷めやらぬまま、校長の挨拶、そして、盛大なグランドフィナーレへと進みます。最後は全校生で、アップテンポのナンバーを、タオルを振り回し、拳を突き上げて大合唱! こうして、長井高校の最も暑い夏が、終わりを告げました。











改めまして、お越し下さいました皆様、まことにありがとうございました。生徒達のおもてなしは、いかがだったでしょうか。少しでも楽しんで頂けましたら幸甚です。