西暦 | 年号 | 内 容 |
1920 | 大正 9 | 山形県立長井中学校 設立 |
1921 | 大正10 | 山形県長井実科高等女学校 設立 |
1925 | 大正14 | 長井実科高等女学校、山形県へ移管となり山形県 立長井高等女学校となる |
1948 | 昭和23 | 学制改革により新制高等学校となり、長井中学校 は山形県立第一高等学校、長井高等女学校は山形県立第二高等学校となる |
1950 | 昭和25 | 山形県教育委員会公示による学校編成替により、 第一高等学校および第二高等学校を統合し、長井高等学校と称する |
1955 | 昭和30 | 再度の学校編成替により、校名を山形県立長井南高等学校、長井北高等学校とする 長沼孝三氏より長井北高等学校に『少女像』寄贈 |
1956 | 昭和31 | 長井南高等学校、長井中学校の校歌を復活改編し本校校歌とする |
1959 | 昭和34 | 長井南高等学校、新体育館竣工 |
1964 | 昭和39 | 再度の学校編成替えより、両校を再統合し山形県立長井高等学校とする |
1969 | 昭和44 | 武道館竣工 |
1973 | 昭和48 | 新校舎竣工 |
1974 | 昭和49 | グランド拡張工事完了 |
1980 | 昭和55 | 鷹桜会館竣工 |
1981 | 昭和56 | 弓道場竣工 |
1988 | 昭和63 | 校舎増築(美術室・図書館・多目的教室)竣工 |
1992 | 平成 4 | 新校舎(家庭科棟)竣工 |
1993 | 平成 5 | テニスコート・新体育館竣工 |
1999 | 平成11 | 校舎大規模改修工事完成 |
2000 | 平成12 | 講堂改修工事、建学の松の石組み工事完成 |
2004 | 平成16 | 長井高等女学校からのスタインウェイピアノ、完全修復を経て本校に帰還 |
2013 | 平成25 | 進学型単位制 導入 |
2018 | 平成30 | 普通科探究コース設置 |
2020 | 令和 2 | 鷹桜会館大規模改修工事完成 創立100周年記念式典挙行 |