このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
山 形 県 立
長 井 高 等
学 校
Yamagata Nagai High School
〒
993-0015
長井市四ツ谷二丁目
5
番
1
号
TEL(0238)84-1660
/
FAX(0238)88-9889
トップページ
学校紹介
はじめに
校長あいさつ
学校沿革
校章・校歌
シラバス
学校評価
道徳教育
スクールミッション・スクールポリシー
学校行事
はじめに
活動の様子
部活動
はじめに
部活動の成績
活動の様子
進路指導
はじめに
大学等合格状況
進路年間計画
キャリア教育
探究活動
はじめに
総合的な探究の時間
自主的な探究活動
諸連絡
本校の各種方針
在校生・保護者の皆様へ
中学生の皆様へ
卒業生の皆様へ
図書館より
保健室より
創立100周年を誇る歴史と伝統ある進学校
校訓 「萬物備乎我」 ―万物我に備はる―
(1)物質万能の風潮に対する人間尊重の世界観
(2)人それぞれが価値の創造者であろうとする人間観
(3)生徒一人ひとりの能力を開発し、鍛えなけらばならないとする指導観
出典は
「孟子」
の
「萬物皆備於我矣」
で本校創立以来の訓えとなっている。題字は犬養木堂翁書で現在も校内に掲げられている。人間は誰もが自己の内に限りない創造発展の力を内蔵している。これを自覚し本校に学びながら日々精進すればそのすばらしい力が必ず引き出されるという意味である。
長井高校では、
●教員は、生徒一人ひとりをあらゆる可能性に満ちあふれている存在として尊重し、その可能性を無限大に引き出す指導を行います。
●生徒は、自分自身の限りない可能性を信じて、学校生活のすべてに全力で取り組みます。
この二つを通して「万物我に備はる」という精神を実践しようと考えています。
教育目標
草創期の建学の精神を尊重し、歴史的な変容や生徒の実態、地域社会とのかかわりを充分に考慮して、高等普通教育を行うことを目的とし、次の目標を設定する。
(1)健全な心身と挑戦し続ける高い志の育成
(2)高い知性と豊かな情操の育成
(3)社会の有為な形成者となるための諸能力の育成
教育方針
生徒の初志を大切にし、その目標達成を目指して、鍛えの教育姿勢で、自律的・積極的な生活態度の育成と個性の身長を図る「長井高校方式」を継承していく。
生徒各自の意思を尊重し、一人ひとりまで行き届くきめ細やかな指導を旨とする。
教師としての使命を自覚し、相互に切磋琢磨しながら専門職としての力量向上に精進し、力を合わせて、堅実に実践活動を積み重ね、目標達成の具現化に努める。
2018年「一般コース」と「探究コース」が設置されました
◆進学重視型単位制 【一般・探究共通】
国語、地理歴史、公民、数学、理科、英語を中心に大学進学に対応した選択科目を配置しています。
少人数指導の充実により、基本的な学習や発展的な学習など学習内容の選択の幅が広がります。
学期を前期・後期の二学期制とし、科目によっては前期・後期いずれかで履修が可能です。
「総合的な学習の時間」にも積極的に取り組みます。
1年次
基礎的な学習を幅広く行います。
2年次
文系理系の二つのコースに分かれ、文型科目・理系科目に重点を置いた学習を
それぞれ行います。
3年次
国語、数学、英語で習熟度別学習を行うとともに、進路に応じた選択科目を設定し、
少人数指導によるきめ細やかな学習指導を行います。
教育課程
【28 長井】令和3年度入学者用教育課程表 一般コース.pdf
【28 長井】令和3年度入学者用教育課程表 探究コース.pdf
【28 長井】令和4年度・5年度入学者用教育課程表 一般コース.pdf
【28 長井】令和4年度・5年度入学者用教育課程表 探究コース.pdf
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
会員ページ
同窓会
QRcode
携帯電話・スマートフォンから
緊急連絡 等をご確認できます
カウンタ
Since2015.3.25
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project